BLOGGER TEMPLATES AND TWITTER BACKGROUNDS

2010年5月31日月曜日

英国式金管バンドの編成

ソプラノコルネット 1
コルネット 9
フリューゲルホーン 1
テナーホーン 3
バリトンホーン 2
トロンボーン 2
バストロンボーン 1
ユーフォニアム 2
ベーステューバ 4
打楽器 3

の楽器群で成り立ち、その人数もある程度決められています。
金管楽器としてよく知られるトランペットやフレンチホルンは含まれず、この中でトロンボーンを除くすべての楽器はサクソルン族と呼ばれる円錐形の楽器になっています。

注)トランペットやトロンボーンは直管と呼ばれ、管の太さがベルに達する直前まで変わらないのに対し、円錐形の楽器は吹き口からベルに向けて徐々に太くなっていきます。

この円錐形の楽器群が生み出す柔らかな音に、直管楽器であるトロンボーン、打楽器がアクセントを加え、金管バンド独特の響きが作られます。

0 コメント: